「オーニング」という言葉を聞いたことはありますか?カフェのテラス席などで見かける、おしゃれな日よけというイメージが強いかもしれません。
しかし、オーニングは単なるデザインアイテムではなく、これから家を建てるご夫婦にこそ知っていただきたい、暮らしを豊かにする効果があります。
この記事では、家づくりの際にオーニングについての解説をします。
▶比較検討にプリンシパルホームの注文住宅のカタログを是非ご覧ください。【7冊まで無料】
オーニングとは?家づくりで知りたい3つの効果
家づくりで「オーニング」という選択肢、考えたことはありますか?
オーニングとは、建物の外壁に取り付ける可動式の布製の日よけ・雨よけのこと。最大の特徴は、必要な時だけ広げて使い、不要な時はすっきりと収納できる点です。
家づくりでオーニングを取り入れることで得られる主な効果は3つ。
夏の室温上昇を抑える省エネ効果
オーニングは窓の外で直射日光を遮るため、カーテンやブラインドよりも効率的に熱の侵入を防ぎ、夏の冷房効率を大幅にアップさせます。
快適なアウトドアリビングの創出
快適なアウトドアリビングの創出。ウッドデッキやテラスに設置すれば、日差しや小雨を気にせず、お子様の遊び場や家族での食事、リモートワークのスペースとして庭を有効活用できます。
プライバシーの確保と家具の日焼け防止
外からの視線を程よく遮りながら、室内の大切な家具やフローリングを紫外線による色褪せから守ってくれます。
▶比較検討にプリンシパルホームの注文住宅のカタログを是非ご覧ください。【7冊まで無料】
オーニングのデメリットと選び方のポイント
理想の家づくりに役立つオーニングですが、設置してから「こんなはずじゃなかった…」と後悔しないためには、デメリットと選び方のポイントを事前に理解しておくようにしましょう。
まず知っておくべきデメリットは、天候に左右されるという点。特に強風や大雨、積雪時には破損の危険があるため、必ず収納する必要があります。この手間を解消するため、最近では風や日差しを感知して自動で開閉するセンサー付きの電動タイプが人気です。
次に、定期的なメンテナンスが必要なこと。キャンバス部分は雨風や砂埃で汚れるため、長く美しく保つには年に数回の掃除が欠かせません。
また、オーニングは外壁に直接取り付けるため、壁に穴を開ける工事が必要です。新築時に計画すれば、壁の補強なども含めてスムーズに進められますが、後付けの場合は家の構造や保証に影響がないか、施工業者と入念な打ち合わせが必須となります。
これらのデメリットを踏まえ、ご自身のライフスタイルに合う開閉方法(手動か電動か)、家の外観にマッチするデザインや色のキャンバス、そして信頼できる施工業者を選ぶことが、オーニング選びで必要な知識となります。
▶比較検討にプリンシパルホームの注文住宅のカタログを是非ご覧ください。【7冊まで無料】
ウッドデッキや庭がおしゃれな快適空間に
オーニングの魅力は、設置する場所によってその価値を様々に広げられる点にあります。どこに設置すれば、理想の暮らしが実現できるか、具体的な活用事例を見ていきましょう。
最も人気が高いのは、リビングとひと続きになった「ウッドデッキやテラス」への設置です。ここが、家族が集う「第二のリビング」に生まれ変わります。夏の日差しが厳しい日でも、オーニングの下ならお子様が安全にプール遊びを楽しんだり、友人を招いてバーベキューをしたりと、庭で過ごす時間が格段に増えるでしょう。デザイン性の高いオーニングを選べば、まるでおしゃれなカフェのような空間を演出できます。
次に、日差しが気になる「2階の窓やベランダ」もおすすめの設置場所です。特に西日が当たる部屋は、夏の午後に室温が上昇しがちですが、オーニングがあれば効果的に日差しをカット。室内の温度上昇を抑えるだけでなく、家具や本の紫外線による劣化を防ぐことにも繋がります。
さらに、壁付けだけでなく「独立型」のオーニングを選べば、お庭の好きな場所にパーゴラのような特別な空間を作り出すことも可能です。
ライフスタイルに合わせて設置場所を考えることで、オーニングはあなたの家の快適性を広げてくれるでしょう。
関連記事
・バーゴラとは
注文住宅で「完全自由設計」「適正なコスト」「デザイン性に優れた家づくり」
「プリンシパルホーム」は、町田、横浜、川崎を中心とした土地の紹介から、街なかモデルハウス、空と自然を感じる暮らしの提案を得意としております。また、長年にわたり年間100棟以上の家をつくり続けています。
当社の「自由設計」であれば、性能だけでなく「中庭」「屋上」「オープンリビング」で空や自然を暮らしに取り入れた空間設計を実現できます。家探しを検討され始めた方から、土地探しの方、マンションか戸建てかをお悩みの方、新築中古問わず住まい探しを始めた方、お土地があり建替えを検討されている方など、どのようなご相談でも無料でお答えしております。
株式会社プリンシパルホーム
本社ショールーム 〒194-0012 東京都町田市金森3丁目23-11
横浜支店 〒231-0011 横浜市中区太田町4丁目48 川島ビル5階
お客様のご相談場所は、町田本社、横浜支店どちらの相談窓口でも対応が可能です。

(家づくり相談一覧のメールフォームからご来店予約をして下さい。担当者よりご連絡をいたします。)
フリーダイヤル 0120-021-541
(「ホームページを見て」とお伝え頂くとスムーズです)
建設業許可:国土交通大臣許可(特-26)第25705号
宅建業免許:国土交通大臣(3)第8714号