お庭やウッドデッキを、もっと活用できたらと思ったことはありませんか?
「おしゃれなカフェテラスのような空間にしたい」
「緑や花に囲まれて過ごしたい」
そのような空間にするのが「パーゴラ」です。単なる日よけの棚ではない、その奥深い魅力を知れば、あなたの庭づくりはもっと楽しくなるはずです。
この記事では、パーゴラで理想の庭を実現するために知っておきたい全てを、3つのポイントについて書いています。
- 空間演出と自然との調和
- デメリットと素材選び
- 暮らしを豊かにする活用アイデア
あなただけの特別な屋外空間を創り出すヒントを見つけてください。
▶比較検討にプリンシパルホームの注文住宅のカタログを是非ご覧ください。【7冊まで無料】
パーゴラとは?庭やウッドデッキがおしゃれなカフェ風になる魅力
家づくりでお庭やウッドデッキのプランを考える際、「パーゴラ」という選択肢をご存知でしょうか。パーゴラとは、もともとイタリア語で「ぶどう棚」を意味し、柱と梁を組み合わせてつくる棚(フレーム)のことです。
テラス屋根のように屋根材で全面が覆われているわけではなく、骨組みだけで構成されているのが大きな特徴。このフレーム構造が、お庭の空間に立体感と奥行きを生み出し、ぐっとおしゃれな雰囲気にしてくれます。
最大の魅力は、つる性の植物を絡ませて、自然と一体化した空間を創り出せること。例えば、バラや藤、クレマチスを誘引すれば、季節ごとに美しい花が咲き誇るフラワーアーチに。
キウイやブドウを育てれば、収穫の楽しみも味わえます。また、パーゴラのフレームにシェード(日よけ布)を張れば、まるでカフェのテラス席のような心地よい日陰が生まれます。日差しは遮りたいけれど、空の開放感も感じたい、そんな理想を叶えてくれるのがパーゴラです。
お庭やウッドデッキにシンボリックな空間を作り、暮らしを豊かに彩ってくれるアイテムと言えるでしょう。
▶比較検討にプリンシパルホームの注文住宅のカタログを是非ご覧ください。【7冊まで無料】
パーゴラの素材選びとデメリット
憧れのおしゃれな空間を演出できるパーゴラですが、その特性をよく理解せずに設置すると「イメージと違った」と後悔に繋がる可能性もあります。
まず知っておくべき最大のポイントは、パーゴラ単体では「雨は防げない」ということです。あくまで日差しを和らげたり、植物を這わせたりするためのフレームなので、雨天時でも使える屋根付きのスペースが欲しい場合は、テラス屋根などを検討する必要があります。
また、素材によってメンテナンスの手間が大きく異なる点も重要です。ナチュラルな温かみが魅力の「木製」は、DIYにも挑戦しやすく人気ですが、美しさを保つためには数年に一度の再塗装が欠かせません。
一方、モダンでスタイリッシュな印象の「アルミ製」や「樹脂製」は、耐久性が高く、基本的にメンテナンスフリーで使えるのがメリットですが、木製ほどの温かみを出すのは難しい場合があります。
ご自身のライフスタイル(メンテナンスにどれだけ手間をかけられるか)や、家の外観デザインとの調和を考えながら、最適な素材を選びましょう。
▶比較検討にプリンシパルホームの注文住宅のカタログを是非ご覧ください。【7冊まで無料】
パーゴラのアイデア
パーゴラは、アイデア次第で暮らしの楽しみを何倍にも広げてくれるアイテムです。ここでは、パーゴラを最大限に活用するための具体的なアイデアをご紹介します。
まず定番の使い方は「シェードやタープを張って快適な日よけ空間を作る」こと。夏場の強い日差しを効果的に遮り、お子様のプール遊びやランチスペースとして大活躍します。開閉式のシェードを選べば、季節や天候に合わせて光の量を調節できて非常に便利です。
次に「つる性植物を育てて、緑のカーテンを楽しむ」使い方。植物が成長していく過程を日々感じられ、季節の移ろいと共にパーゴラの表情が変わっていくのは、何物にも代えがたい喜びです。
さらに活用方法として「照明を取り付けて、夜の空間を演出する」こと。フレームにストリングライト(電球が連なった照明)を飾ったり、ペンダントライトを吊るしたりすれば、夜のお庭が幻想的でロマンチックな空間に一変します。
友人を招いてのナイトパーティーや、夫婦で静かにお酒を楽しむ特別な時間も素敵ですね。このほか、ハンモックを吊るしてリラックススペースにしたりと、パーゴラは家族の夢を形にするキャンバスとなってくれるでしょう。
関連記事
・オーニングとは
注文住宅で「完全自由設計」「適正なコスト」「デザイン性に優れた家づくり」
「プリンシパルホーム」は、町田、横浜、川崎を中心とした土地の紹介から、街なかモデルハウス、空と自然を感じる暮らしの提案を得意としております。また、長年にわたり年間100棟以上の家をつくり続けています。
当社の「自由設計」であれば、性能だけでなく「中庭」「屋上」「オープンリビング」で空や自然を暮らしに取り入れた空間設計を実現できます。家探しを検討され始めた方から、土地探しの方、マンションか戸建てかをお悩みの方、新築中古問わず住まい探しを始めた方、お土地があり建替えを検討されている方など、どのようなご相談でも無料でお答えしております。
株式会社プリンシパルホーム
本社ショールーム 〒194-0012 東京都町田市金森3丁目23-11
横浜支店 〒231-0011 横浜市中区太田町4丁目48 川島ビル5階
お客様のご相談場所は、町田本社、横浜支店どちらの相談窓口でも対応が可能です。

(家づくり相談一覧のメールフォームからご来店予約をして下さい。担当者よりご連絡をいたします。)
フリーダイヤル 0120-021-541
(「ホームページを見て」とお伝え頂くとスムーズです)
建設業許可:国土交通大臣許可(特-26)第25705号
宅建業免許:国土交通大臣(3)第8714号