子育てのしやすさと快適性を兼ね備えた家
神奈川県相模原市中央区 K様邸インタビュー
- お客様の声
プリンシパルホームを知ったきっかけを教えてください
妻がインターネットを検索して細かな情報を調べたり、チラシなどを見たりして下調べをして知りました。
いろいろ見る中で、気に入った物件があると伝えられ、問い合わせて資料を頂いたのが始まりです。
いつ頃から住宅購入を意識しましたか?
ご主人様:半年くらい前でしょうか。それまでは正直、賃貸でいいかなと。
住宅購入は、毎月の支払が負担になりますから、深く考えていませんでした。(笑)
妻はネットやチラシなどを見ていたようですが、私はマイホームについて漠然としていました。
そんなある日、妻との会話で「どういう家だったら良いか」と話しになりました。私は乗り気でなかったので、かなりハードルを高くしたイメージ「駅から近くて、かっこいいデザイナーズ住宅で、色は黒で、内装も相当良い仕様で・・・、月々も無理のない金額で」と妻に伝えていました。まぁ、有る訳ないようなスペックを伝えました。
奥様:主人はかなり理想を高くしてつたえてきたのですが・・・
実は数日前に主人の無理難題をクリアできそうな建物を私は見つけてしまったんです。これならマイホームの夢がかなうかなと。すぐに主人に伝えました。
それが、「プリンシパルホームさんの家」でした。
ご主人:妻から、条件をクリアした物件の資料を見せられ、話を聞いてみようと思いお問い合わせをしました。
実際にご覧になってみていかがでしたか?
ご主人様:本当に「ドンピシャ」で、断る理由が見当たらないほど気に入りました!
奥様:ネットでいろいろ見て比較したのですが、本当にクオリティが違うと感じました。
ご主人様:過去に遊び半分で他社のモデルハウスは見たことがあったのですが、しっくりこなかったです。それが、今回のプリンシパルホームさんの家は「本気でいいな」と思えた。これを逃したら「理想の家」と出会える機会はもう無いかもしれないと感じました。それと、陽当りも本当に良い。陽当りが良いというよりは、快適性を考えて工夫されているんだなと感じ津家でした。どの部屋にいても快適ですし、冬は暖かい。夏は涼しいです。戸建てだから、断熱は良くないイメージを持っていましたが、そんな事なかったですね。光を通して、本当に快適で、良い間取りです。プリンシパルホームさんの設計は本当にすごいなと思いました。
完成見学会や住宅展示場などに足を運んだことは?
ご主人様:夜叉の住宅展示場は何件か見学したことはありましたが、手の届く金額ではなかったのであまり現実的ではなかったですね。しかも、あまりにも現実離れしている感じがしました。
それと住宅展示場の建物と比較して、プリンシパルホームさんの建物は同じくらいのクオリティにも関わらず自分達にとって手の届く範囲だったので本当に夢が叶うと思いましたね。
仕様がとても良くて、丁寧に作られている感じが伝わってきました。
担当者の対応は如何でしたか?
奥様:児玉さんが対応くださいました。私たちは住宅購入が初めてで、何から手をつければいいか戸惑っていましたがとても分かりやすく説明してくださいました。
とてもフレンドリーで話しやすかったですし、一つ一つ丁寧に進めてくださったので、とても安心して決めることができました。
費用や住宅ローンのことについても詳しく説明してくれたので、不安は全くなかったです。
この場所に決めた理由は?
以前よりこの近くの賃貸にすんでいました。この周辺は子育て環境も良く気に入っていたので、今までの生活をそのままスライドさせるイメージでした。
賃貸から戸建ての違いは?
賃貸だと音などは特に気を遣い生活していました。共同生活はお互いにモラルが大事ですし、上下左右の住戸に対して気を遣う感じでした。それに比べ、今はピアノ(長女)も存分に練習できるし、多少大きな声を出しても音漏れはしないので気が楽です。
ご主人様:子供がゲームでついつい盛り上がっても戸建てなら大丈夫。私も一緒に楽しんでいます!
最近サッカーチームに所属したせいか、部屋の中にサッカーボールが出てきたりもします・・・(笑)
休みの日は他にどんな過ごし方をしますか?
近くの公園に行ったり、ちょっと離れた場所までみんなでサイクリングしたりします。
最近は、サッカーチームに所属したので公園でボールを蹴ることが多いですね。
プリンシパルホーム:将来はJリーグのサッカー選手ですね!
各自1台の自転車があるので、サイクリングも楽しんでいます。自然が多いですし、自転車をこいでどこでも行きますよ!
実際にお住まいになって変化はありましたか?
長男、長女ともいろいろ手伝ってくれるようになりました。
自分の部屋を持つことで、片付けや掃除をする必要がでてきて自分でできるようになりました。また自分の部屋だけでなく、他にもできることはないかなと考えられるようになったのかもしれません。
キッチンの水道にも手が届くようになったのもあるかもしれませんが、水を用意してくれたり、キッチンまわりのことも手伝ってくれたり。家を持つことで、そういった子供の成長を実感できました。手伝いも、遊びも、自立心が出てきたことは本当に良かったと感じます。
家を持つ理由
今回K様にお話しを伺った際にとても幸せそうで、こちらも幸せな気分をおすそ分けしてもらいました。家を持ち、単に暮らすということだけでなく、子供と成長を楽しみながら暮らされているK様ファミリーを見て元気を頂きました。
これからもサッカー、ピアノ、勉強と頑張ってくださいね!
最後にこれから住活をされる方にアドバイスをお願い致します。
プリンシパルホームさんの家はとても快適です。
建売でも、注文住宅でもどちらでも対応できる柔軟な住宅メーカーです。スタッフさんも親切で経験が豊富です。
しかもプリンシパルホームさんならカッコいい家を作ってくれますよ。
本当におすすめです!