https://pr-h.net

町田市、横浜市、川崎市、相模原市の注文住宅ハウスメーカー

町田市、横浜市、川崎市、相模原市の注文住宅ハウスメーカー

相模原市南区 H様邸インタビュー

  • お客様の声

家づくりのキッカケは?

家族が増えてマンションが手狭になった為です。

数ある工務店の中でプリンシパルホームに決めた理由は何でしょうか?

対応が丁寧で、要望を良く聞いてくれた事が決め手です。

また色々な提案をしてくれた事も好印象でした。

どのような住まいにしたかったのですか?

私たちの住まいづくりにおけるテーマは『カフェのような家』

とにかくすっきりと伸びやかで閉塞感がなく、子どもたちがどこにいても目が届く、やすらぎの住まいにしたかったです。

実際にどのような工夫をされましたか?

リビングの壁にカウンターを設け、子どもたちがそこで勉強できるようにするなど、とにかく一人で閉じこもらない、家族みんなが仲良く暮らせる家にしたかったです。リビングにオープンサッシを採用してデッキにつなげたり、スケルトン階段を用いたり、理想とするイメージや間取りは頭の中にあったので、結構、わがままをいいました。

実際にオープンサッシをつけてみてどうでしょうか?

テラスがあることで、自然光がたっぷりと室内に入る効果も生まれました。

白い床に光が反射し、リビング全体をやわらかな明るさで包み込んでくれます。

また外はカフェのテラス席のような空間。家族でバーベキューを楽しんだり、夏には子どもたちのプールを置いて水遊びをしたり、ほどよくプライバシーも守られていながら開放感もあるので、すごく便利に使えています。

奥様のこだわりの点は?

やはりペニンシュラ型のキッチンですね。

広くて使いやすいし、皆を見ながら料理が出来るので、毎日が楽しいです。

それと設計の方が動線に気遣ってくれて、玄関や洗面、階段にもすぐに移動でき、すこぶる快適です。

実際に住まわれていかがですか?

とても快適です。個人的にはやはり土間の空間が気に入っています。

土間風玄関に憧れていたこともあったので、自転車も置ける広々玄関と収納力の大きなシューズクロークを実現させました。

子どもが女の子3人なので、いずれは靴も多くなります。無駄なスペースや、あまり使わない和室を設けるより、玄関や洗面室を広くしたほうがいいと考えました。