https://pr-h.net

町田市、横浜市、川崎市、相模原市の注文住宅ハウスメーカー

町田市、横浜市、川崎市、相模原市の注文住宅ハウスメーカー

横浜市都筑区 S様邸インタビュー

  • お客様の声

担当者の対応は如何でしたか?

色々な土地や物件に連れて行ってもらい、良くない物件も見せてもらいました。

例えばネット上の情報では良いイメージでも実際見ると道路沿いでうるさかったり、メリット、デメリットをキチンと説明してくれたことはありがたかったです。

打ち合わせの時は子供たちの面倒を見てもらい助かりました。

こちらが気が付かない点も正直に話してくれました。

住まいを建てる上でどのようなこだわりがありましたか?

設計の鈴木さんには前提として建売の家っぽくない家にして欲しいとお願いをしました。

家自体は白を全体の基調としてソファーやマットなどポイントでアクセントを加えるよう統一しています。

光を多く取り込む設計

色々物件を見させてもらう中で光が入らない部屋は作りたくないと感じるようになりました。

当初のプランから部屋全室を南向きになるよう工夫してもらい、その上でロフトを作ってもらったりと部屋全体が明るく開放的な作りとなりました。

奥様のこだわりの点は?

やはりペニンシュラ型のキッチンですね。

コンロの前はガラスにしてもらい、圧迫感もなく部屋全体を見渡せる造りになっています。子供から目が離れないのもよいですね。

また子供が野球をやっているので玄関からリビングを通らずにそのままお風呂場にいけるよう設計したこともこだわりの一つです。

実際に住まれていかがですか?

良い意味で子供がうるさくなりました(笑)

以前はアパートだったので駆け回ると注意していたので、、今は気にすることなくのびのびと走り回っています。

また住んですぐに家に慣れました。家事の動線を考えながらプランを作れたことが良かったのだと思います。

収納もたくさん作り、部屋全体が綺麗に保たれています。

二階の蔵も収納だけでなく子供の遊び場として活用されています。

印象深かった出来事を教えてください。

現在の家から近くに住んでいたこともあり現場は妻がいつも通っていました。

上棟の際は家の成り立ちが見え、自分の家が建つ実感が湧きました。

担当の西村さんや設計の鈴木さん、大工さんも含め、皆気さくで話しやすい方が多かったです。

最後にこれから建築をお考えの方に一言お願いします。

一生に一度の買い物なので納得がいくまで話した方が良いと思います。

それとやはりマンションを買うよりも、希望より一駅、二駅捨てることになるかもしれませんが一軒家をおすすめしたいです。

注文住宅は家族のライフスタイルに合わせることが出来ますし、子供も以前より活発になり元気に毎日明るく暮らせています。

そしてなによりも自分自身のものとして住まいに愛着を感じながら暮らせる点がとても良いと思います。