子どもがのびのび育つ家
横浜市都筑区 H様邸インタビュー
- お客様の声

プリンシパルホームを知ったきっかけを教えてください
SUUMOをみたのがキッカケです。以前よりこの物件に目をつけていたのですが、すぐに売れてしまって残念に思っていたところ、再販の情報が出て、そのタイミングで問い合わせました。

家づくりを考え始めた「きっかけ」や、以前のお住まいで感じていた「悩み」「不満」は何でしたか?
3人目の妊娠が分かってから、住んでいた家が手狭になると考え探し出しました。
出産後、やはり家が狭くなり本格的に探し出しました。
また、住宅ローン控除の制度や保育園の関係で早く住まいを決めたかったこともあり、建売物件を中心に探しました。

最終的に私達を「パートナー」として選んでいただいた、一番の「決め手」は何でしたか?
物件ですね。
正直玄関に入った瞬間決まっていました。
オシャレな感じ、収納力、見晴らし、庭など希望を全て叶える物件だと思いました。
空間が無駄に広い感じが贅沢に感じ、デッドスペースがデッドスペースと思わないような空間も気に入っています。担当の西村さんもレスポンス早くすぐ対応してくれ、フォローしてくれたので信頼して任せることができました。

この新しい家で暮らし始めて、ご家族の生活や気持ちに、何か「嬉しい変化」はありましたか?
元々大きな声が出せないマンションに住んでいたので、引っ越してからは子どもが大きな声を出して遊ぶことが多くなりました。庭でトランポリンをしたり、スケボーを練習したり、のびのび遊ぶことができています。

また子どもを叱ることも少なくなり心が穏やかになりました。前の家では掃除する気力はなかったですが、持ち家になってからは家事に前向きになりました。
また私道で孤立しているので、近所付き合いが楽になったのも嬉しいです。

この家の中で、一番のお気に入りの場所はどこですか? そこで過ごす時間が、以前と比べてどのように特別になりましたか?
昼間赤ちゃんと一緒にリビングでぼーっとしているとき、吹き抜けの窓から日差しが入る瞬間、幸せだなと感じます。
また子どもが外で遊んでいるとき、どこからでも眺められ、嬉しく感じます。


娘がピアノを弾いているとき、吹き抜けがホールのように反響して、綺麗に聴こえます。ピアノを習わせてよかったなと微笑ましく感じました。今は吹き抜けの梁にハンモックをかけていますが、今後ネットやボルダリングの壁を設置しようかと考えており、子どもがのびのび遊び回れるリビングにすることにワクワクしています。

またキッチンが広くなり、休日料理をしていると子どもが手伝うようになったのが嬉しいです。以前はお手伝いするスペースもなかったので大きな変化です。

もし、これから家を建てるご友人に当社を紹介するとしたら、どんな点をお勧めしますか?
オシャレなお家が欲しい人には良いのではないでしょうか。敷地ありきかと思いますが、各居室も眺めが良く、考えられて設計されていると思います。友達からも「建売らしからぬ建売で最初、注文住宅だと思った」と言われました。
担当の営業は誰にでも紹介出来ます。売ったっきりの営業ではなくて、売った後もグループLINEでやり取りはあり、レスポンスよく気さくに対応してくれます。






ご協力ありがとうございました!




